同朋大学・名古屋音楽大学・名古屋造形大学の図書・情報センターの情報関連のWebサイトです

1. 大学メール(Office365)の仕様

Web ブラウザでOffice365 を利用する場合

Office365 は Web ブラウザで利用することができ、インターネットに接続されていれば大学内・自宅な
ど場所を問わずどこからでも利用が可能です。
Office365 に対応するWeb ブラウザは下記のとおりです。

<Windows>
Internet Explorer 9 以降のバージョン (10 以降を推奨)
Firefox 10.x 以降のバージョン
Chrome 17.x 以降のバージョン

<MacOS X>
Safari 6 以降のバージョン
Firefox 10.x 以降のバージョン

スマートフォンやタブレットでOffice365 を利用する場合

Office365 によって提供されるメールと予定表、Peaple(アドレス帳)はiPhone やiPad の「iOS」や
「Android」で利用可能です。
同朋学園では下記のバージョンで動作することを確認しています。

iOS 5.1 以降
Andoroid 4.1 以降

 下記の場合にスマートフォンやタブレットで大学メール(Office365)が利用できない場合があります。

  1. 携帯キャリアの契約でスマートフォンに機能制限が行われている場合
  2. 一部メーカーの端末ではメールソフトに独自の拡張が加えられており、大学メール(Office365)が利用できません。
    ※2015年4月現在においてソフトバンクモバイルの302SHと303SHで利用できないことが確認取れています

パソコンのアプリケーションでメールの送受信を行う場合

Microsoft Exchange 接続、もしくはPOP/SMTP 接続に対応したパソコンのメールソフトでメールの送
受信が可能です。

<Windows>
Outlook 2007 以降 ※Outlook2007 はPOP/SMTP での利用を推奨
Windows Live メール ※POP/SMTP 接続での利用を推奨

<MacOS X>
メール ※OS10.5 以前はPOP/SMTP のみ対応

メール利用上の制約事項

  • 送受信メールのサイズ上限 25MB
    ※上記ファイルサイズ上限を超えるメールの送受信はできません。
  • メールボックス容量:50GB
  • ひとつの電子メールに添付可能なファイル数 125 個
PAGETOP